稽古見学してきた(熊谷)

熊谷です。キングオブコントの稽古を見てきました。 予選前なので詳しい内容は一応避けますが、キングオブコントに持って行けそうな完成度にはなってたので安心しました。 あとは、台本に書かれていたおそろしいト書きを表現できるようになったらもっと面白くなりそうなので、そこんとこ頑張ってほしいです。短いコントですが、意外と世界観がギュッと詰まってるので。 あ、なんか真面目なこと書いちゃいま…

続きを読む

2/29 チーム甲田・塩原のモジャモジャの方、塩原です。

こんにちは塩原です。 最近はホテル・ミラクル3の稽古の毎日ですっかり遅くなってしまいましたが「キングオブコント2016への道アガリスク内予選会」にご来場頂き誠にありがとうございます。結果は皆さん知っての通りチーム淺越・鹿島・沈が優勝し、今年開催されるであろうキングオブコント2016へ出場します。本番はここからです。目指せキングオブコント2016王者!というわけで我々のバックアップももちろんです…

続きを読む

ご来場ありがとうございました。(鹿島)

遅くなりましたが、先日はキングオブコント2016への道~アガリスク内予選会にご来場ありがとうございました。こんなマニアックなイベントに、多くのお客様に来ていただけて嬉しかったです。キングオブコント2016に出場するチームを決める予選会。だーれにも選ばれなかった3人が見事お客様に選ばれ優勝することができました。嬉しかったです。他のチームに比べ、ほんと仲が悪く、口論の絶えない稽古場でしたが、それと同…

続きを読む

COC〜アガリスク内予選会終演のご報告に代えて〜(津和野)

COC(クリエイション・オブ・コント)  楽屋。カップ麺を食べている熊谷。そこへポットやゴミを手に津和野が戻ってくる。 熊谷  おかえり。津和野 いやいやいやいや……熊谷  ?津和野 おかえりはおかしいじゃん、本来さ、本来なら一緒に舞台上でコントやりきってるのが正解なわけだから、おかえりって言えちゃうこの状況はおかしいよね? なんでこうなっちゃったの?熊谷  私が先に楽屋に戻ってきたから?津…

続きを読む

さよならKOC、ありがとうKOC(熊谷)

遅くなりましたが、キングオブコント2016への道・アガリスク内予選会、無事に終わりました。ご来場のみなさま、ありがとうございました。 熊谷・津和野チーム、負けました!悔しいですけどなんだか清々しい気持ちでした。 普段の演劇では、お客様からアンケートや感想などのご意見を頂戴することはあっても、優劣をつけられることはありません。なので今回の投票は怖かったです。だけど、いざ舞台に出てみたら、ウケた…

続きを読む

沈です。予選会ご来場ありがとうございました

沈です 『キングオブコント2016への道~アガリスク内予選会』終演しましたご来場いただいたみなさまありがとうございました アガリスクの俳優7人が3チームに分かれて全部で6本のコントを作ったこの企画、みなさまいかがでしたでしょうか普段のアガリスクって屁理屈や伏線が張り巡らされ計算されたコメディみたいなイメージがあるかと思うのですよでも今回はお馴染みの会話で笑わせるものから下ネタ、キャラクターパ…

続きを読む

アガリスク内予選会、無事終了しました!

昨日行われたキングオブコント2016への道・アガリスク内予選会は無事終了しました。 新メンバーを含めたアガリスクエンターテイメント俳優陣が3チームに分かれてコントを披露し、観客投票で劇団代表を決めるという本企画。 ・チーム決めで最も多くの指名を受け、最も早くペアが決定した甲田・塩原組 ・新メンバーではあるが共演歴も長く、息の合った熊谷・津和野組 ・既存のアガリスク率が高いが、小競り合…

続きを読む

キングオブコント2016への道・アガリスク内予選会終了。(甲田)

昨日、『キングオブコント2016への道・アガリスク内予選会』が終わりました。結果は淺越・鹿島・沈 組が優勝、熊谷・津和野 組が2位、甲田・塩原 組が最下位でした。結成当初から「ギスギスしている」という声があちこちから聞こえてきた優勝チームではありましたがやはりそれが勝因の一つだったと思います。ギスギスしているであろう(あくまであろうですが)二人を上手く繋ぎ合わせた淺越岳人が何とも素晴らしい。そし…

続きを読む

佳境です!大詰めです!ラストスパートです!

熊谷です!!!今日も稽古でした!明日が最後の稽古!! 熊谷はぶっちゃけると、少し壁にぶち当たっています!コントってなんだろう?悩みつつも、つわくんに助言をもらってMAJIで助けられています!コイツとペアで、よかった!! 先日の稽古後。ビールがあれば幸せ! まーでもなんでしょう。稽古をやればやるほど、俳優としてのスキルや力量が問われてくるなぁと感じています。ぶっちゃけなMAJIな話。 …

続きを読む

沈です

沈です 淺越・鹿島・沈チームの稽古でした台本も無事完成してあとはどんどん磨いてく感じで 2本作ったんですけど、台本も稽古の仕方も対照的1本は淺越が台本を書いてくれてそれをほぼ直さず、稽古もお互い特に口出しせずでしてもう1本は逆に本にも芝居にもかなり細かいレベルでお互いに口を出すもう何回台詞が変わったかわかんねえや内容からなにまでほんとにガラリと違うコントが出来たなあと しかし特定の演出…

続きを読む

2/19 淺越・鹿島・沈組経過報告

今日も二本のネタを何度も通す。 その度にテキストを微調整していく。アガリスク本公演の稽古のスタイルと大体同じ。まあ、他を知らないので当たり前だが。 衣装を合わせたり小道具使ったり、完成した感じの大凡が見えてくる。あとはスムーズさとテンポキープ。 色々弄ったが中でも一番大きかったのは、二本目のネタのラスト。いやこれ、コントの終わりとして結構キレイなんじゃないか。いわゆる「暗転しやすいラスト」…

続きを読む

【経験者は語る!】佐伯凛果(アガリスクエンターテイメント・制作アシスタント)

「キングオブコント2016への道」などとやり始めたものの、キングオブコントについて右も左もわからないアガリスクの面々は、経験者に教えを乞うべきではないか!? さて、誰に聞けばいいのやら!? と思ったら、一番身近にいるじゃねぇか! ということで、この方に色々教えてもらいました! この写真のこの人。 2016年から、アガリスクエンターテイメントのアシスタント(準劇団員)として制作部門を…

続きを読む

淺越・鹿島・沈組経過報告

二本目について、テキスト上つながりの悪い部分を直しつつ俺の書けないツッコミ台詞を出してもらいつつ。なんとかオチまでつながる。 これでなんとか二本とも台本は完成。コンセプトが早期にバキっと決まっていた割には難航した印象。 あとは読みつつ細かい修正をしたりネタを膨らませたりしたら、結局4分の制限時間を30秒オーバー。ここから削らねば。 重要な小道具が手に入るチャンスを潰したことがバレ、二人にめ…

続きを読む

進んでいます(熊谷)

熊谷です。二度目の稽古! ペースは順調です。いい具合に進んでますよー。 昨日がバレンタインデーだったのでつわくんに手作りブラウニーをあげました。 おじいちゃんみたい!つわは元気です。 なんか稽古場日誌って何を書けばいいか分からないですね。劇団内で争ってるのでネタバレも慎重になるなあ。 コンビで話して創作するのはすごく楽しいです。自分の意見を発言すれば彼のみに影響するってのは、なかなかに…

続きを読む

塩原です。

こんにちは、チーム甲田・塩原のモジャモジャの方、塩原です。 我がチームは2人でネタ出しをし、塩原がまとめて台本を書くという形にしています。今回はコントを2本作るということで、ひとまず2本脱稿致しました。あとはこいつらをブラッシュアップさせて本番を迎えるだけです。 ここまでに何本もネタ作りをしました。泣く泣くボツにしたネタ群達…もいつかどこかでちゃんと形にしてあげたいです。 チーム内最終選考…

続きを読む

初稽古了!(熊谷)

本日!やっとこさ動き始めました津和野・熊谷チーム!の、熊谷有芳です。 お互いの客演が終わりようやくの初稽古。 演出家不在、完全に二人きりの稽古というのは自分は初めてでしたので、すこしドキドキでした。 今日はある意味顔合わせで、ネタの打ち合わせや作戦会議を主に。共演6回にして飲み友達にして同期入団のよしみとして、「二人で話してネタづくり」を実践した第一歩でした! なかなかいい感じです。 …

続きを読む

沈です、淺越・鹿島・沈チームの稽古でした

こんな稽古場ですが別にギスギスしてるわけではありません淺越が書いてきた台本に二人であれこれ好き放題口出ししてきました ざっくり言うとうちのチームはキャラクター物と会話コントの二本という感じでしょうか、キャラクター物ってもしかしたら『揉めたい方程式』で頭から木を生やして以来かしら口出しするだけして楽しくやらせてもらう予定 『キングオブコント2016への道〜アガリスク内予選会…

続きを読む

淺越・鹿島・沈組a.k.a.チーム余りもの経過報告

どうも『ナイゲン』のDVD製作に追われる淺越です。機械のクセして機嫌の悪いパソコン相手にするのに疲れました。 他のチームは余裕なんですかね。稽古とかしてないんですかね。全く更新されないこのページ、もしそうなら独占させてもらいます。 俺たちゃ所詮あぶれもの。事前の煽りでも情報のリークでもなんでもやって勝たせてもらいますよ。 うちのチームの稽古は三度目。二本のネタのうち片方(おそらく一本目…

続きを読む

チームノッポの塩原です!

こんにちはチームSKの塩原です。(S=シオバラ K=コウダ) というわけでキングオブコント2016への道、チケット発売&チーム分けが発表されました。 チケットのご予約はコチラ チーム決め自体は昨年末に行っていたので、我々チームTMは早速新年4日から打ち合わせ&ネタ出しネタ合わせを開始しました。(T=トシユキ M=マモル) ひとまずキングオブコント歴代王者の作品を見たり、TSU…

続きを読む